長崎市の整体なら「かわな鍼灸・整骨院」

女性

施術を受けた後に、だるい、頭が重い、いつも眠くなるなど体調がすぐれないと感じたことはありませんか?

体の痛みをとりたくて行ったのに、ひどくなったと思う方もいらっしゃるかもしれません。

これらの症状は好転反応と言って体がいい状態に戻るために起こる一時的なものです。

体をほぐすと滞っていたリンパや血液の流れが良くなり、体から老廃物を出そうと一気に動き出すことで症状が起こります。症状が出たからと言って悪くなったわけではなく、回復しているサインですので安心してくださいね。

特に施術が初めての方、久しぶりの方に起こりやすいので体調の変化を見ておいてください。

 

好転反応の段階・種類について

弛緩反応(しかんはんのう)…だるい、眠いと感じるもの

自律神経がアンバランスな状態から正常な状態に戻ろうとしています。

 

  • 過敏反応(かびんはんのう)…痛み、腫れ、便秘や下痢など

長年の症状が良くなるときに現れます。

最も症状が悪いところの反応が出て治ると、2番目に悪いところの反応が出るので痛みが移動すると感じることもあります。

 

  • 排泄反応(はいせつはんのう)…吹き出物、めやに、尿の色が変わる、大量に便が出るなど

体の老廃物を体の外に出そうとします。

 

  • 回復反応(かいふくはんのう)…吐き気、発熱など

血流が体の中をめぐり始め、代謝が良くなり正常な状態になっていく時期です。

 

対処法は?

1,常温の水をたくさん取る。冷たいお水は体を冷やします。ぬるま湯や常温のお水をたくさん取ってください。

2,横になって休む。無理をせず横になってゆっくり休みましょう。

3,当院へ連絡

お電話でどういう症状が出たのかお話しください。今後のアドバイスをさせていただきます。

 

長崎市の整体なら「かわな鍼灸・整骨院」 PAGETOP